最新ロボット!?新しいレントゲンのお話

2019-09-17

こんにちは!福井県福井市の矯正歯科みねたです。
さて今回は、前回の記事でチラっと告知させていただいた「矯正歯科みねたリニューアル工事」のお話です★
開院当初からお世話になった診療室の機械が、今年の6月に元号と共に新しくなりました!!
今日は、デジタルレントゲンのお披露目です♡

当院はこれまで、現像式のアナログレントゲンを使用していました。
※病院などでよく見かける、お医者さんがフィルムをペラッと貼り付けて見せるタイプのアレです(笑)
みなさんも覚えていますか?
むか〜しの写真って、撮影したフィルムを液体に浸して、部屋に吊るしているイメージではありませんか?
当院も、そのやり方と同じでした。現像って、実はすごく時間がかかるんです…
機械のローラーがゆっくり回って、フィルムが少しずつ機械に吸い込まれて…出来上がったレントゲンは濡れた手で触っちゃいけないし、どっちが右か左か?患者さんにお見せするのも一苦労でした。
しかし!そんな悩みも、これからは無くなります!

さかのぼること6月初旬…
「さようなら!今までありがとう!!」

 

今までお世話になったレントゲンの機械2台にさよならをして、
新しい機械をお迎えしました♡

じゃじゃ〜ん!!いかがでしょうか!?これまで2台を使い分けていたものが、1つにまとまってスッキリ&コンパクトになりました。
ライトも綺麗なブルーで、艶のあるピカピカのボディ。
撮影時に頭部を回るときは、某スター◯ォーズのロボットのような可愛らしい音が鳴ります(^^)
撮影したレントゲンは、手元のパソコンで瞬時に確認ができます。
これまでの、現像したフィルムが出来上がるまで、写りを確認することができなかったものに比べると、確認も取り直しもスムーズ!!とってもハイテク★
鮮明にくっきりと撮影できるので、より具体的に細かく説明ができるようになりました。

新しい機械を導入してから、診療がとってもスムーズになりました!精密検査後の診断準備も少しずつ時間短縮が図れるようになってくると思います。
「今すぐ治療を始めたい!」とワクワクしている患者さんのお声に全力でお応えできるように、さらにパワーアップしてまいります。

最後までお読みくださりありがとうございました!


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

New★矯正歯科みねたへようこそ!

2019-09-17

「こんにちは!福井県福井市の矯正歯科みねたです!」


前回の投稿から1年半も経ってしまいました(><)
昨年の大雪以来、Staffは毎日超〜〜!元気でした♡
矯正歯科みねたのBLOGを楽しみにして下さっていたファンの皆様、お待たせいたしました!!
また、ゆる〜く、ぼちぼちと日々の出来事をつづっていきますので、これからも楽しみにしていて下さいね★

実は…BLOGの更新をサボっている間に、院内がガラリ!とイメージチェンジして、キラキラに生まれ変わりました♡
次回!矯正歯科みねたのリニューアル工事の様子をお届けいたします(^^)


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

子供たちの歯磨きよろず話

2018-03-27

福井県福井市の矯正歯科みねた、技工士の佐々木です。

最近ようやく寒さも落ち着いてきて春の匂いがしてきましたね。絶賛飛び交う花粉にも悩まされております。・゜・(ノД`)・゜・。

鼻水ズルズルで鼻セブが手放せません(苦笑)

家では子供たちもここ数日の寒暖差にやられて鼻水ズルズルしだしまして、我が家のゴミ箱はティッシュの山となっております(^^;;

そんな子供たちは只今、上の子が4歳、下の子が2歳。

最近上の子が、歯磨きの際、歯磨き粉を付けるという事を覚え、当院矯正歯科みねたでも販売しているチョコ味の歯磨き粉をいたく気に入り、

「チョコ味つけて~!」と喜んで歯磨きをしております。

(※このチョコ味の歯磨き粉、残念ながら廃番となってしまいました(ToT))

がしかし、また子供が喜びそうな甘くて美味しい歯磨き粉を発見!キシリトール100%、フッ素970ppmでとっても良さそうです矯正歯科みねたでも入荷しましたら、また追ってご報告します♪

みねた先生よりうがいが出来るようになったら歯磨き粉をつけてもいいという目安だと聞いておりました。3歳になった頃にはうがいが出来ていたのでその頃から「歯磨き粉試してみる?」と聞いていたのですが、ビビりの性分がたたって、食わず嫌いのようになっていました。ですがここに来て何故かチャレンジ精神が湧いてきたのかなんなのか、「つけてみるー!」と言いだし、そこからは歯磨き粉が大好きになりました!

しかし、大好きすぎてうがいの前に飲んでしまうと言う弊害も(;´д`)飲んで毒となるものではないのですが、毎日飲んでしまうとさすがに身体にいいものではないと思うので、最近はすぐにペッと出せるように洗面所に座り込んで仕上げ磨きをしております!

衛生士さんでもあるみねた先生の奥様から膝の上に寝かせて仕上げ磨きするのが一番しっかり磨けるコツと教えていただいたので、この体勢で実践してます。

(足の間でガッツリ挟んで固定して逃がしません(笑)

ただ、2歳の下の子はもうじっとしていられないお年頃(^_^😉3回に1回は追いかけ回しながらの歯磨きになってしまいます。「今は仕方ない時期を待とう」と怒りたい気持ちをグッとこらえて追いかけ回っております(苦笑)

(歯ブラシ逆!逆!!)

そんな俗に言う魔の2歳児、下の娘は上の子の真似したがりなもので、2歳になりたての頃からもううがいができるようになっていました。しかし、この子もまたビビりな性分、歯磨き粉は只今絶賛拒否されております。

子供の乳歯は下の前歯に隙間が空いています。大人の歯がきちんと生えてくるためには大事な隙間なのですが、この隙間にお肉やら魚やらを食べると必ずガッツリ挟まってしまうのです!それが最近とても気になるらしくごはんの後は「取って!取ってー!」と必ずやってくるので、ここぞとばかりにフロスを使って取ります。歯ブラシや指でも取ることが出来るのですが、フロスを使って取ります。フロスを嫌がらずに歯磨き時のルーティンになってくれればいいなという思いでやっております。

(キーホルダー型のフロスに興味深々のようです)

 

乳歯の頃の虫歯は親の責任なんて、脅し文句(((;゚Д゚)))))もありますが、親も楽しみながら子供に歯磨きの大切さを伝えていけたらなぁと思います。


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

職場体験

2018-03-20

3月も半ばを過ぎました。4月からの新生活準備をする方も多いこの時期、自分の時はどうだったかなと当時を振り返ったりしています。福井県福井市の矯正歯科みねた、スタッフの吉成です。

 

矯正歯科みねたでは、昨年の秋、中学2年生の職場体験学習の受け入れを行いました。

中学校では後日、生徒による職場体験発表が行われました。当院での職場体験についての発表内容をご紹介します。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

私は「矯正歯科みねた」で職場体験をしてきました。みなさんは矯正歯科のことについて知っていますか?歯科医院は怖いというイメージを持つことはありませんか?でもここはとても明るい雰囲気のある場所です。

矯正歯科では人工的なものを使わずに治療し、自分の歯で一生過ごせるようにサポートします。矯正歯科みねたでは「姿勢、笑顔、あいさつ、言葉遣い」を大切にして、人に寄り添う仕事をすることを心掛けています。また、季節のイベントに合わせた飾りつけや、窓にはダイナミックな絵が描かれています。みなさんはこんな歯科医院に行ったら少し不安が解消されると思いませんか?患者さんの心配や不安を少なくするためにぬいぐるみなども置いてあります。

 

私が体験して一番印象に残った仕事は、消毒室での仕事と技工室での仕事です。みなさんはこれらの仕事を知っていますか?実はこれらは人前に出る仕事ではありません。技工士の仕事は矯正に使う器具を作ること、歯の模型を石膏で作ることです。クリーンスタッフの仕事は治療に使ったミラーやピンセット、細かい器具を滅菌状態にすること、カルテの整理をすることです。私は体験してみてから人前に出ないような仕事にも重要性があることを知りました。

 

この職場体験で学んだことは、人の役に立つ楽しさ、陰ながらに職場を支えること、つまり、人前に出なくても誰かのために一生懸命働くことの大切さです。仕事をするということは大変なことが多いです。でも、その中に楽しみを感じることができるため、続けることができると気付くことができました。私が将来、仕事に就いた時、人の役に立つことを楽しみややりがいとできるように今回の経験を活かしていきたいです。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

2日間という短い時間ではありましたが、当院の仕事についての話を聞き、実際の仕事体験を通して「働くということ」についてしっかり学んでいってくれました。また受け入れた私たちにとっても、改めて自分の仕事を見つめる素晴らしい機会となりました。

 

 

2月~3月、冬の時期に、福井県の多くの中学2年生が立志式を行います。将来の決意や目標を立て、大人の仲間入りをする自覚を深める式です。

福井にゆかりのある橋本左内は、数え年15歳(実際は14歳)の時に「啓発録」を記しました。そこには、「稚心を去る」「気を振るう」「志を立てる」「学に勉める」「交友を択ぶ」の五訓が書かれています。

中学2年生は、橋本左内の生き方に習い、これまでの自分を見つめ直し、これからの自分はどうありたいか、そのためにどうしていこうと思うか、一人一人が自分の「啓発録」を記します。

 

 

中学時代は心も身体も大きく成長していく時期。これからの自分について思う時、当院での体験がほんの少しでも彼らの力となることができれば本当に嬉しいです。


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

2月の思い出

2018-03-01

 

こんにちは!福井県福井市の矯正歯みねた、スタッフの永岩です(^-^)

怒涛の1ヶ月が終わり、ようやく春の訪れを感じ始めましたね。
花粉も容赦なく飛んでいます(笑)

他のスタッフもそれぞれの記事で綴っていたように、今年の福井県は記録的な豪雪に見舞われました(*_*)前回の大雪は、7年前…。腰ぐらいまで積もった雪の中、私立入試をむかえた記憶があります。今年の受験生はそれ以上に大変な思いをされましたね(´・_・`)

2月6日の朝、カーテンを開けて思わず笑ってしまいました(苦笑)

姉のスノーウェアを借りていざ出陣!
2週間、職場から3kmほど離れた自宅から毎日徒歩通勤です(;_;)
大雪の日を境にヘルスケアのグラフが急激に跳ね上がっているのが分かります。

「これは良いダイエットになるぞ!」と意気込んでいましたが、
足は見事にパンプアップし、痩せるどころか3kgも太ってしまいました(><)
運動後のご飯が、エネルギーとして蓄えられてしまったのでしょうか…(笑)
除雪も進み、ようやく車で通勤できるようになったので、
筋肉もストンッと落ち、やっと減量できました♡
(贅肉はなかなか落ちてくれませんが…)

 

2月21日は一日お休みをいただいて、岡山県で行われた「日本臨床矯正歯科学会」へ参加してまいりました!
初めての岡山県…福井よりも都会で賑わっていましたが、落ち着きのあるゆったりした雰囲気で、心地よかったです。まずはスターバックスでホッと一息♡

 

今回の学会は、スタッフ2名での参加でした(^^)/(院長はセミナー参加のため東京へ…)

スタッフ向けのプログラムでは、『歯科の世界はこんなに面白い「口腔機能から食育、そして歯科保健指導で」』というテーマのもと、岡崎好秀先生が歯科にまつわるお話を面白おかしく講話して下さいました。人間用の道具で、イルカの歯周ポケットを測るのは驚きです(笑)
最初から最後まで、学びあり笑いあり爆笑ありのあっという間の時間でした(^^)

午後からは、ラウンドテーブル・ディスカッションに参加しました。
「診療時間外における患者さんからの連絡対応についての工夫」について、他院のスタッフさんと話し合い、情報交換をしました。
当院も、学会参加などでやむを得ず長期休診をさせていただくことがあるので、その際の連絡対応について、今一度、院長を交え話し合っていきたいと考えております。
他院での取り組みなどを聴くことができてよかったです(^^)

そして…学びの後にはご褒美を♡

最近食べた美味しい物をご紹介します!
先日行われた歯科医師会のボウリング大会後に、院長にご馳走していただいた
レストラントミー
シェフ特製ランチをいただきました♡シェフの人柄がそのまま表れたような優しい味わいです。
お店も落ち着きがあってゆっくりとお食事が楽しめるお店です♪

 

岡山駅向かいの高島屋のお隣にある
ニコニコキッチン さんさん
柔らかいステーキがのったオムライス♡ガーリックライスは、さっぱりとした味付けでニンニクの香りもキツくなかったです(^^)
お仕事中でも大丈夫!(笑)
サラダやドリンクはおかわりし放題!選べるデザートも嬉しいですね★
厨房から聞こえるシェフの『美味しくお作りします!』という言葉が印象的でした(*^-^*)

茶楽かぐや
今年も桜の季節になりましたね!
さっそく桜餡と抹茶のパフェを食べに行ってきました!(昨年の記事はこちら)
ここの抹茶アイスは震え上がるほどの美味しさです♡セットのお抹茶と一緒にいただく、桜餡も絶品!
写真に写っている「水出しほうじ茶」はすごく香ばしかったです!
桜の葉のお茶は、ほんのり桜の香りがして美味しい!おすすめです(^^)
テーブルに置いてあるノートには、こちらのお店へ訪れた方々のメッセージが自由に残されており、中には「私も地元が一緒です」「○○県すごく良いところですよね!私も行ってみたいなぁ」といったような顔も名前も分からない相手とのやり取りがあったりと、心がすごく和みます♡

痩せたいと言いながらも、頭の中は食べ物の事ばかり考えている今日この頃です(笑)
またいろんなお店を訪れてみたいなぁと思います(^^)/

先週は強烈な春の嵐がやってきましたが、雨にも負けず、風にも負けず、そして花粉に負けないように頑張っていきましょう♪


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

平成30年豪雪?

2018-02-15

と、名付けられるのでしょうか?

2月6日の未明から降り続いた雪に私の家も埋もれました。

2度目ましての技工士佐々木です。

全国ニュースでも毎日取り上げられるくらい大変な事態でしたね!

私は全く車が家の車庫から出られなかったので、子供たちを保育園に連れて行くこともできず、4日間仕事をお休みさせていただきました。

少し大きめの幹線道路などは除雪車が入ってたみたいですが、家の周りの生活道路は全く除雪車が入ってくれなくて、1m超えの新雪が降り積もったまま。

スキーウェアを着てないと外には出られない状態でした(-_-;)

(車、屋根のある駐車場にもかかわらず埋まってます????)

車が出せないから、4日間身動き取れない状態。市役所に何回かお願いの電話をしてみるも一向に除雪車はやって来ない????

食糧も底を尽きかけてきて、買い物に行かねば????

しかし、スーパーに行くのも一苦労????幹線道路沿いにある旦那さんの会社まで、子供を担いで雪をかき分けて歩き、会社の車を貸してもらって買い物に出かけました!

スーパーに着くと、ニュースでも言ってたとおりパンがほぼない状態でした。ギリギリチョコのパンが最後の2袋残ってたのでなんとか翌日の朝食はゲット!他にも肉も野菜も少し残ってる程度だったので、3日間カレーで過ごす覚悟で買い込んで帰りました!

3日目4日目にもなると、子供たちが家から出られないストレスでぐずり出しました。

天気の晴れ間を見ては外に出させて雪山を登らせたりソリをさせたり、

子供たちは力いっぱい楽しんでました。

大人は雪かきでウンザリの厄介物の雪も子供たちにとっては家の周りが楽しい遊び場になって、非日常的な光景を存分に楽めて良かったみたいです。その姿は大人たちの雪かきの疲れの中で癒しになってました。

5日目の朝起きると、夜中に除雪車が入った様子でようやく車を動かすことが出来ました!

今回の豪雪、8号線で立ち往生の裏で、自衛隊の方たちの頑張りであったり、餃子屋さんのサービスであったり、パンのトラックのパン無料配布であったり、心温まる話もニュースになりましたが、あたしたちも車がはまって動けなくなった車を助けたり、逆に助けられたり、駐車場の雪かきを手伝ってくれる方がいたりと、人の暖かさに触れることも多くあり困ったことばかりでもないなと、おもいました。


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

福井県歯科医師会親善ボウリング大会に参加しました!

2018-02-05

今年の冬は雪が本当によく降ります。福井県は1月中旬から大雪続きです。落ち着いたと思ったのも束の間、またもや今シーズン最強寒波が来ているとかで、昨夜一晩で車が雪だるまになってしまいました。日中も降り続いているため雪かきしても追いつかない状態です。

埋もれてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矯正歯科みねたスタッフの吉成です。

 

2月3日は節分でしたね。みなさまは恵方巻食べましたか?

我が家では今年はちょっと変わった恵方巻を選んでみました。矯正歯科みねたのすぐ近くにオープンしたカフェの「チキン南蛮恵方巻」を購入しました。具材はカフェ特製チキン南蛮、レタス、タルタルソースというシンプルなものでしたが、とても美味しかったです。

特製チキン南蛮恵方巻

七福神巻き

現在、舌側矯正治療中の私は、大きな口で恵方巻を丸かぶり!は出来ませんでしたが、家族は今年の恵方「南南東」に向いて無言で丸かぶり、1本食べきりました。すごい!

 

 

翌日、2月4日(日)は福井県歯科医師会親善ボウリング大会が開催されました。

院長だけでなくスタッフも参加してきました。我々スタッフは昨年に引き続き2回目の参加です。参加条件は3ゲーム続投できること。3ゲームも投げたら腕が痛くなりそうだけど、日頃の運動不足解消にいいかな~、個人戦だし自分なりにボウリングを楽しめたらいいかな~と今年も気楽に参加を決めました。

 

が、なんと今年はチーム戦になったとのこと!!参加は決めちゃったし、どうしよう、これは大変だ…とかなり焦りましたが、全く練習することなく1年ぶり、ぶっつけ本番のボウリングとなりました。

 

私たちはDチーム。矯正歯科みねたから3名(院長、永岩さん、私)とM歯科医院のスタッフさん3名の計6名のチームで3ゲームが始まりました。

院長は個人戦入賞者のためハンディがマイナス30、女性はプラス15が1ゲームごとに付きました。

3ゲーム目

 

まっすぐ行って~っと毎回祈りながら一生懸命投げましたが、プラス15のハンディがついても私のスコアは2桁でした。

 

 

結果の集計は院長が中心になってされていました。

ただ今、結果集計中

 

結果集計をしているテーブルの後ろにはたくさんの入賞商品が!

山積み!(^^)!

 

何位かな~、入賞したかな~とワクワクしながら結果発表を待ちました。

いただいた商品はカレーセット(^^)

参加賞(#^^#)

 

入賞とはなりませんでしたが、終わった後のこの表情!!

とても楽しいボウリング大会となりました。

 

(おまけ)

永岩さんの投球を優しく見守る峰田院長

 


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

幸せは笑顔の中にあり。

2018-01-19

こんにちは!矯正歯科みねた受付の永岩摩珠です(^^)/
私自身は、すご~~く久しぶりの更新となってしまいました(苦笑)
心機一転!2018年はしっかりと記事をアップしていきますね♪

さて、あっという間に過ぎ去った1年……とっても充実した年でした!
10月には、人生初の北の大地へ!
しかも、5年ぶりの飛行機!4泊5日の学会&観光は、
学びあり、遊びあり、食べて、飲んで…(^_-)-☆

自由時間に、私は一人札幌の大丸へ。
念願の「THE SAPEUR サプール写真展~平和をまとった紳士たち~」へ行ってきました。

以前、NHKのサプール特集の番組を見て一目ぼれしてしまった
サプールについてのお話をちょこっとだけ…。

サプール…サップと呼ばれる、
アフリカ コンゴ共和国の「世界一お洒落で平和を愛するジェントルマン」の集団のことです。

彼らは、1ヶ月の収入を上回る高級ブランドのスーツに身を包み、エレガントに街を練り歩きます。

サップが道を歩けば、みんな大騒ぎ!
まるで街のスーパースターのようです♪
そんな彼らの哲学は「服が汚れるから戦わない。」
今なお続く内戦や、これまでの歴史が物語っています。
『服を守ろうとして、穴の中に隠したけれど…後で掘り起こした時には全てめちゃくちゃになっていた。とても悲しかったよ。争っても良い事なんてないんだ。だから私達は戦ってはいけない。』
この言葉を聞き これまで、ただのお洒落好きな人々としか思っていなかった私は
「あぁ、なんて心の綺麗な素敵な人達なんだろう…」と、彼らのことが大好きになりました!

そして、昨年サプールの写真展が開催されたのですが、東京に大阪…福井からはちょっと遠い。
県外のセミナーとも日程が合わず諦めていたその時!奇跡が!
なんと、私が学会で北海道へ到着する日から札幌で開催されることが分かり、
「これは!神様が私に行けと言っている!」と、足を運んできたのです♡

コンゴという国の背景を知り、
よりサプールのことが好きになりました。
先進国に生まれ、発展した文明の中で何不自由なく生きているのに
孤独や疎外感を感じて心が満たされていない人は大勢います。
しかし、彼らサプールは毎日の生活がやっとの貧困の中にいながらも、笑顔です。
自分達の置かれている状況を受け入れ、
希望を持って生活しているのです。
「夢」や「目標」を持った人はこんなにもキラキラと輝くんだなぁと改めて実感しました。


目標といえば…
毎年恒例!
矯正歯科みねたの書初め大会!!
それぞれが今年の一文字を書き上げました★
昨年は「挑戦」という言葉でした。
院長夫人から「25歳までは突っ走りなさい!」とよく言われているので…(笑)
外へ飛び出していくという意味も込めての「挑戦」。
この言葉通り、昨年はセミナーや学会、院内のプチ遠足などで10回ほど県外へ行きました
(プライベートも入れるとそれ以上!)(^_-)-☆


2018年は「魂」という言葉を選びました。
入社1年目は「新人スタッフ」として、とにかく自分作り!自分磨き!を。
2年目は「スーパースタッフ」として医院に貢献できるように、試行錯誤の1年。
そして今年は3年目…
医院を内側からも外側へも大きく発展させられるように、
熱いハートで魂こめて!をモットーに頑張ります!
あ!筆づかいにも注目!この躍動感!
今年こそアグレッシブになるという願いも込めて…♡
仕事もプライベートも根気強く。自分磨きも欠かさずに。

 


そんなたくさんの想いを胸に今年も1年突っ走ります♪
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

はじめまして。技工士の佐々木です。

2018-01-08

2018年

今年からこのブログに参加させていただきます、矯正歯科みねた技工士の佐々木早紀子と申します。

もうかれこれ15年程みねた先生の元で技工させてもらってます。

2015年の11月に2人目の娘を出産し、昨年の4月に育児休暇から返って参りました。

ただいま甘えたな兄4歳児と頑固な妹2歳児に振り回されながら、技工も頑張っております。

今回、ブログを書くことになって何を書こうかなぁと思った時に真っ先に思い浮かんだのは、昨年私が経験した「親知らずの抜歯について」です!

下顎水平埋伏歯。いわゆる埋まってて横に生えてるから出てこない歯です。

私の場合、下の2本共にほぼ平行になっている親知らずでした。もう15年前からみねた先生には抜歯した方がいいと言われていましたが、歯茎を切開して歯を切断して取り出してこなきゃいけないと想像するだけで絶対無理だと先延ばしにしてきました。

ですが、この親知らずさんギュウギュウと前の歯を押して存在誇示してくるんです!

一度は綺麗に並んだ(矯正してもらってます!)下顎の歯列弓はだんだん歪んできてしまうし、前歯の方までギュウギュウ押してきて痛いし…

この痛みは毎日続くわけではないんですが、忘れた頃に2~3日痛み出してまた消えての繰り返し。これが妊娠中あたりから頻発しだしたので、これは抜歯を、腹を決めるタイミングだと決心しました!

済生会病院で入院しての2本同時抜歯ということになりました!

検査の結果、神経が親知らずとほぼ接していることが判明…

(顔の正面からの断面図です。赤い点が神経で、その上が親知らずです。ほとんど接していることがわかります)

かなり高い確率で口の周辺の痺れが出ますと告げられめちゃくちゃビビりました。しかし、経験豊富な済生会の山口先生を信頼しきってお任せしました。

初めての静脈麻酔に緊張したのですが、一瞬で記憶を失って気づいたら、口の中の違和感で目が覚めました。

痛みって言う痛みや心配していた痺れはその時は無かったです。

鏡をみせてもらうと、パンパンに膨れ上がった顔の形は真四角になっていて大爆笑してしまいました。

(パンパンに腫れた当初のしゃしんです。スッピンにつき自主規制しております。)

病室に帰ると徐々に左半分の下頬下唇に痺れ

と言うか軽い感覚の麻痺が現れました。とは言っても、触ってる感覚が他とはちょっと違うと言うぐらいで怖がっていたほどではなかったです。

痛みはというと痛み止めの薬ももらっていたので、抜歯の痛みよりも口角を引っ張られた時の傷が痛くてご飯を食べるのには少し苦労しました。病院のご飯は大盛りのお粥が出てきました。口を開けるのは辛いし、麻酔明けでフラフラして気持ち悪かったのですが、「傷を早く治すためにもしっかり食べないといけません!」と言われ泣きながら食べました。

そして、教わった歯磨きの仕方にも衝撃を受けました。傷は触らない方がいいのかなぁと思ったら、真逆で、抜歯した所を歯ブラシでゴシゴシ磨きなさいと言われるのです。縫合した糸が不潔になりやすいと言う理由と血を出させて傷を早く治して行くと言う理由からだそうです。

くちが開かないし口角の傷も痛いし、歯磨きをするのも結構難しかったです。

手術後の感染症もなく予後は良好ということで1泊2日で無事退院し家にかえりました。

その後なんとなく「ぐわ〜ん」という抜歯の鈍い痛みはあったものの、もう2日後には鎮痛剤なしでも生活できるようになってました。

1週間後に抜糸のために済生会に出向きまして、プチンプチンと糸を取って頂きました。

そこでまた、歯磨きの仕方を教えてもらいました。今まで歯があったところにガッポリ穴が空いているのでそこに食べ物のカスがつまるので、歯ブラシのヘッドを穴にしっかり入れて磨きましょうと指導されました。しっかり磨けていなかったら不良歯肉となってしまい、また掻き出す処置をしなきゃならなくなると言われ、必死で磨きました。カバンの中に歯ブラシは必須道具でした!玉子、ネギ、ご飯粒、ごまいろんなものが詰まって取れなくなるのでしばらくは煩わしかったです。

抜歯の痛みも口角の傷もなくなった頃に、前歯がギュウギュウ押されていた時の様な痛みがまた出てきたのです。ギュウギュウ押されてた分を解放されて戻ろうとする痛みだと思います。親知らずはどんだけ前歯のことを圧迫し続けてたんでしょうか。

そんなこんなで唇、頬の麻痺も3週間程で消えて無くなり、抜歯の穴も徐々に小さくなって、1ヶ月半程で食べ物が挟まることもなく、今までとほとんど変わりなくなりました。

終わってみたらあっという間でした。あんなに恐怖していた程の痛みもなかったですし、もっと早いうちにやっておけば、歯列弓をみだすことも前歯をギュウギュウ押すあの痛みにも合わなかったんだから、15年前の自分に「ガタガタ言ってえんとはよ抜けー!」と言ってやりたいです。

長文にお付き合い頂きありがとうございました。


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ

謹賀新年

2018-01-01

新年あけましておめでとうございます。

 

矯正歯科みねたスタッフの吉成です。

2018年が始まりましたね。戌年ということもあり、我が家のワンコも嬉しそうです。

 

 

 

2017年は12月29日(金)が仕事納めでした。この日の夜に矯正歯科みねたの2017忘年会が開催されました。

当院の忘年会は、ただ食べて飲んでしゃべって終わるのではなく、美味しい食事をとりながら2017年の反省や2018年の目標をシェアし合います。2017年の初めに立てた目標を思い出し、それが達成できたかどうか、できていなければ今どういう状態か、どんな反省点が挙げられるかなどを一人一人が発表します。我々スタッフだけでなく、院長も奥さんも全員です。皆の前で発表しシェアするには事前の準備が必要ですが、自分自身の1年間をしっかり振り返るという作業は、2018年の目標を立てるためにはとても大切なことですね。

矯正歯科みねたFacebookより

 

 

 

 

 

 

 

 

忘年会の会場は地中海食堂Tondo。パエリアがおいしいと評判のお店です。前菜からデザートまでどれも美味しくて、また訪れてみたいと感じる素敵なお店でした。

真面目な話の中にもみな笑顔。終始とても和やかな雰囲気で、2018年もまた頑張りたいと思える仕事納めとなりました。

 

 

翌日からは年末年始の長い休暇に入りました。

2017年は笑って締めくくろうと12月31日の大晦日に「笑いの殿堂・なんばグランド花月」に行ってきました。なんばグランド花月は約8年ぶり3度目。福井でも吉本新喜劇は毎週テレビ放送がありますし、漫才、コントなどもテレビ番組でたくさん放送されていますが、お笑いは生で見るのが一番だと思います。芸人さんの持つ空気、エネルギーをビシビシ感じます。新喜劇でもステージ上の役者さんの声を直接受け取っている感じがして、大きな笑いも小さな笑いももう笑った!笑った!!非常に楽しい時間を過ごすことができました。

2017年12月21日リニューアルオープン

入口で配られた大笑袋

小藪さん?手前は??

 

食い倒れの街、大阪。ずっと行ってみたいと思っていた「道頓堀今井」できつねうどんを食べることができました。透き通っただしと、甘いお揚げが最高でした。

道頓堀今井 http://www.d-imai.com/

 

 

年末の人出に加え外国人観光客もたくさん訪れており、かなりの人混みの中、なんば~道頓堀~心斎橋まで心斎橋筋商店街を歩き、大阪のごちゃっとした感じを久しぶりに味わいました。

 

 

年が明けて2018年の元旦は大きな楽しみが一つありました。

今年から抽選になったスターバックスの福袋に当選したため、受け取りに行ってきました。コーヒーや雑貨などたくさん入っていました。虹色のマグカップはお昼休憩時のマイカップにしようと思っています。

 

 

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。


カテゴリー 矯正歯科みねたブログ